運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
392件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

しかし、今回の海警法あるいはその前の武警への移管を受けて、中国海警局は、例えばアメリカのコーストガード、沿岸警備隊、つまり軍の一部という性格が更に強まったと言わざるを得ないというふうに思います。また、海警法の十二条を見ますと、国家主権の防護というものがその役割に含まれております。やはりその点から見ても、海警局は軍に近い存在になったということが言えると思います。  

小谷哲男

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

つまり、近海地域では、米軍軍事攻撃に踏み切ることがないように、海上民兵沿岸警備隊を使って海上権益を主張する。米海軍中国海軍が直接対する機会を与えないようにしているんじゃないかというふうに思っています。あくまでも中国海軍は、背後に控えることで近隣諸国恐怖感を与えて目的を達成することを原則にしているんじゃないか。  

篠原豪

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ここでは、沿岸警備隊などの人数を除外しており、若干のずれはありますが、二〇一三年以降も基本的には増加の傾向にあることが分かります。  二〇二〇年三月時点の日本駐留人数は五万五千百四十八人となっています。二〇一三年との比較で、二千人以上が増えています。この一方で、この数字は国ごとに公表されているもので、その中で沖縄がどうなっているかは分かりません。  

赤嶺政賢

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

海上保安庁アメリカ沿岸警備隊が、二月に小笠原諸島周辺巡視船同士合同訓練実施したと聞いています。米国沿岸警備隊がわざわざ日本に来るというのは、中国を意識した行動としか考えられないんですが、このことについて、どういったことがあって、それで何を意識した行動というふうに捉えていいのかということについて御説明いただければと思います。

篠原豪

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

海上保安庁は、本年二月二十一日、小笠原諸島沖合において、米国沿岸警備隊の巡視船合同情報伝達訓練及び外国漁船取締りを想定した追跡捕捉立入検査訓練等実施いたしました。この訓練は特定の国や地域を対象としたものではなく、お互いの法執行能力の向上を目的としたものであり、今後も引き続き合同訓練を継続し、連携協力強化を図ることが重要であると考えております。  

瀬口良夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

沿岸警備隊も、危機のときに当たっては海軍長官の指揮に入るということでございます。海上保安庁海上警察組織でございますから、管轄官庁警察庁の方に置いてもおかしくないという議論もできるかもしれませんし、昨今の尖閣等緊張関係を見ると、自衛隊に近いところにあってもいいんじゃないかという議論もあるのかもしれません。  

三宅伸吾

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

その著書の中の引用的な質問で恐縮ですけれども、南シナ海において起きた過去の事案中国が行ってきた対ベトナム、対フィリピン、対インドネシアにおいて起きたケースを振り返りますと、尖閣諸島等沿岸警備防衛において、準軍事組織による作戦、POSOWと言うようなんですけれども、こういった展開というか作戦が行われる可能性尖閣諸島に対しても想起されるということです。  

杉本和巳

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

そして、これは、海洋安全保障のみならず、海洋環境沿岸警備そして自然災害への対策という意味でも重要になっていると考えます。常に空から、そしてまた海から、陸から、日本周辺海域状況を正確に把握していくことが重要であると考えております。  また、その中で最も私は重視するべきだと考えておりますのは人の目です。

山田吉彦

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

我が国沿岸警備につきましては、言うまでもなく、海上保安庁が一義的な対応、責任を有しておりますけれども、防衛省自衛隊も、広範囲にわたる警戒監視活動を日ごろから実施をしております。  イージス・アショアを配備するに当たっては、海上保安庁警察などの関係機関との共同での訓練を通じ、しっかりと情報共有体制を確立をしていきたいと思っております。

岩屋毅

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

海上保安庁は、管区ごとに、沿岸警備、領域警備海上警備に当たる巡視船を保有し、業務に当たっています。また、水産庁では、平成三十年一月、漁業取締り関係業務を一元的に統括する漁業取締本部を設置し、二百名を超える規模の人員及び水産庁所有官船七隻及び民間船三十七隻を用いる、合計四十四隻の漁業取締り船にて監視取締り業務を行っております。  環境省は、どのように巡視活動に取り組むことになるのでしょうか。

小宮山泰子

2018-11-16 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

一方で、委員指摘のとおり、住民の皆様からの協力というものは大変重要であるというふうに認識をしておりまして、警察におきましては、漁協また自治体関係者等組織をされます、いわゆる沿岸警備協力会というものを通じまして、合同沿岸パトロールや、不審者不審物等を発見した際の通報の呼びかけ等を行っているところでございます。  

小島裕史

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

沿岸警備体制強化していくということは非常に重要な課題であるとまず認識をいたしてございます。  その上で、海上保安庁監視体制強化という御質問でございます。  海上保安庁におきましては、昨年の十二月に、尖閣諸島周辺海域を始めといたします我が国周辺海域の非常に厳しい状況を踏まえて、関係閣僚会議におきまして海上保安体制強化に関する方針というものが決定をされました。

奥島高弘

2017-06-09 第193回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

高木かおり君 日本海沿岸警備は拉致問題でも大きく関わっていると指摘されているにもかかわらず、実際にはどの程度しっかりと対策がなされているのかなかなか我々には見えない部分がございます。もちろん公にできない部分はあるかとお察しいたしますけれども、拉致問題のみならず、昨今のテロ対策等もございます。

高木かおり

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

室井邦彦君 もう一点だけ、もう当然御承知でありますけれども、申し上げておきたいのは、数十年後には中国のこの体制世界最強と言われているアメリカ沿岸警備隊に並ぶというか匹敵する状況に達するというようなことを言われておりますので、海上保安庁だけでなく、本当に国を挙げてしっかりとこれは対応していかないといけないなというふうに感じております。

室井邦彦